IMG_8981 (2)

本日は二十四節気「雨水」の節入り

雨水とは雪が雨に変わり、ここから農業を始めた季節を表しています。

そんな日にお雛さまをを飾るのは、良縁に恵まれるから。良縁に恵まれるところまで繋がるには、いろんなものを端折ってます(笑)

以前、東京の 國學院大學 神道科(神職になるために行く大学の専門科)の社会人セミナーで教授に教えてもらったこと。

それは、お雛さまは天皇皇后両陛下。なぜなら、その昔、お座りになられる畳の縁にはいろんな柄があり、その中でもお雛さまの畳の柄は、最高位の方がお座りになる。繧繝縁(うんげいべり)という柄だから

なのでお雛さまは両陛下ってことです(^O^)

まぁ三人官女が居てるところで、確かに高貴なにおいはぷんぷんしますわな。

日本人は幼いころから「畳の縁を踏んではいけない」という躾をされてきましたが、それはこれが由縁です。

そして、お雛さまは「おままごと」のお人形。昔の姫君はお雛さまでお人形遊びをしてたらしい。私はリカちゃんでした(≧◇≦)

11時~21時でお好きな時間にサロンで
電話・LINE・Skypeで全国へ
スケジュール確認はこちら

お問い合わせ・お申し込みは
Mail:souya78.kantei@gmail.com
Tel:0662410625

電話鑑定・動画レッスンのお支払には
便利なクレジットカードは
払いやコンビニもできる
ネットショップのBASEにて

著書:占い師になってみました Amazonで好評発売中

占い・霊視リーディング&占いスクール SOUYA
真言宗 大本山犬鳴山
七寶瀧寺 犬鳴修験道
僧侶 先達 練 八文 (れん やおり)