公益財団日本易学連合会…。う~~~ん。タイトル打ち込んで改めてみたらヤンキーみたい(笑)あっあかん!おこられる(≧◇≦)誰も見てませんように(大爆笑)
昨日は研修会と親睦会。半年に1度行われ、毎回著名な先生を外部からお呼びして勉強します。
今回は「孫子の兵法」。大阪大学大学院教授の湯浅邦弘先生を講師に迎え「孫子の兵法から現代社会を生き抜く知略」を学んできました。2500年前の中国。その時代に戦を戦い抜いた孫子。その頃には確率されていた四柱推命。
もともと歴史は好きなので全く居眠りすることなく受講できました(^◇^)