摂津の国の一之宮神社

生井神  (いくいのかみ)
福井神 (さくいのかみ)
綱長井神 (つながいのかみ)
阿須波神 (あすはのかみ)
波比岐神 (はひきのかみ)
5柱を総称して坐摩大神(いかすりのおおかみ)と申します。

坐摩大神(いかすりのおおかみ)は古語拾遺等によれば、神武天皇が即位されたときに御神勅により宮中に奉斎されたのが起源とされ、坐摩の語源は諸説ありますが、土地又は居住地を守り給う意味の居所知が転じた名称といわれています。

以上、坐摩神社のHPより。

陶器の出店がでる事で有名な坐摩さん。なんかコーヒーカップでもと思い、ぷらぷら見ていたら奉納太鼓が始まりました。10分程でしたが大阪の本町。都会のど真ん中に笛が鳴り響き、太鼓が乱れ…。

お面着けてなかなの迫力。

見入ってしまいましたわ。

そんでもって、陶器のお店があんなに出ていたのに、結局買ってきたのは結局植木(笑)
また増えちゃった(*´ω`)

11時~23時でお好きな時間に
facetime・Skype・電話で全国に
オンライン授業&占い鑑定
お支払いは便利なクレジット払いIMG_3054

Tel:0662410625
Mail:souya78.kantei@gmail.com
著書:占い師になってみましたAmazonにて好評発売中

友だち追加数

N-yfcb5X2e

大阪心斎橋
占い鑑定&占いスクール
SOUYA 練 八文(れん やおり)